防火加工処理協同組合(通称・防火協)が認可され、
登記を済ませ、組合員・準組合員合わせて15企業になりました。
現在、組合員・準組合員を募集中です。
代表理事に、小林康弘が就任しました。
参加ご希望の企業様は、当社にご連絡ください。案内書・詳細内容・申込書をお送りいたします。
第1回説明会が終わり、防火処理業者、防火営業企業等でスタート
しました。早速、来月11月2日には、勉強会・講習会を開催しました。
第2回講習会を本年2月8日に組合員・準組合員の多数の参加に寄り
実務編を開催いたしました。
第3回講習会を4月12日(金)に不燃材実務編を開催いたします。
一企業の工場をお借りして実験・燃焼試験を行います。
https://boukakyou.net (防火協ホームページ)
参加を希望される企業様の連絡方法
1)メール whdkg930@ybb.ne.jp
2)FAX 0467-81-4159 TEL0467-81-4152
3) 携帯電話080-5502-2211(小林康弘)
消防庁登録・防炎処理業者となりました。
当工場から防炎物品の合板ベニヤを製造して、販売いたします。
吹き付けロボットを使用して、ダンボール・紙製パネルの防炎製品を
も製造しています。防炎薬剤・不燃水性塗料の製造販売をいたします。
KS・防炎薬剤・不燃水性塗料シリーズ
1)KS・ファイヤーガード (布・和紙類専用)
KS・ファイヤーガード(2)(造花類専用・ランドリー専用)
2)KS・ファイヤープループ (木材・合板ベニヤ専用)
3)KS・ファイヤープリペンダー(ダンボール・厚紙パネル専用)
4)KS・ファイヤーリターダント(不燃水性塗料・発泡材他特殊材用)
5)JERICO FP(ジェリコFP)(プラダン・FRP・ウレタン樹脂専用)
防炎薬剤は、半透明の液体です。乾燥後は、全くの透明となり仕上がりは素材そのままです。
粒の防炎薬剤が入っていませんので、表面は滑らかに仕上がります。
ほぼ、本来の風合いを維持いたしますので、加工後の違和感がないのが特徴です。
勿論、乾燥後は臭いも残りません。
不燃水性塗料は、用途に応じて粒径25μm~100μmの防炎効果のある粒が入っていますので、少し粗面の仕上がりとなります。不燃水性塗料の塗膜厚さにより、表面強度が5H~6Hに
なります。不燃水性塗料は、不燃材である検査結果が出ているのと同時に熱伝導率を小さくする
結果も確認しています。カラーは、無機顔料を使用していかようにも応じられます。
管轄の消防署より指導を受け、防炎を希望される方は、ご相談ください。
防炎可能かどうか、防炎データーの作成、防炎加工処理業者の紹介等ご相談に
応じさせて頂きます。
当社塗装吹き付け用ロボットで防炎加工できるものは、お受けいたします。
担当 小林康弘 TEL0467-81-4152(事務所)
携帯080-5502-2211
防炎協会・試験番号登録済 試験番号
綿 FO080002
レーヨン FO080003
毛 FO080004
絹 FO080005
ポリエステル FO080006
ダンボール及びパネル用厚紙・防炎協会・認定番号
2層ダンボール U-28005
3層ダンボール U-28006
パネル用厚紙 U-28007
合板ベニヤ・防炎協会・試験番号登録済 試験番号
防炎合板A D1170002
防炎合板B D1180001
下の動画をご覧ください。吹き付けロボットは、いかような動きをもいたしますので
多種多様な防炎製品を製造いたします。乾燥室とセットとなっていますので、素早く
防炎加工をいたします。下の動画をご覧ください。
塗装吹き付け用ロボット
用途
1)防炎吹き付け加工
ダンボール、ベニヤ合板
シート類、布類、幕類
2)蓄光水性塗料吹き付け
展示用パネル
各種ダンボール
カラー厚紙パネル
吹き付け可能面積
2m×3m
不燃水性塗料(名称・KS・ファイヤーリターダント)
発泡スチロール・燃焼実験
表の写真 左側・不燃塗料塗布 裏の写真 左側・不燃水性塗布塗布
不燃水性塗料を塗布したものは、炎をあげません。未塗布は、瞬時に燃え上がります。
塗布面の炎が当たっている箇所のみ、裏面が溶解する。発泡スチロール、発泡スチレン・ダンボールの
不燃・準不燃の公的機関の発熱性試験に合格しています。
発泡材スタイロフォーム・燃焼実験
不燃水性塗料塗布面・炎をあげない 裏面・熱の伝わった部分のみ溶解
ダンボール・燃焼実験
不燃水性塗料塗布したもの 不燃水性塗料未塗布・限りなく燃焼してしまう
ダンボールの防炎製品としての認定がが取得できていますので、次に進むのは、不燃・準不燃認定です。
合板薄ベニヤ(t=3mm)・燃焼実験
不燃水性塗料塗布面(表面) (裏面)
合板ベニヤt=18mm、t=12mmは、日本防炎協会の防炎物品の認定を
取得しました。
発熱性試験も合格して当社の不燃水性塗料を塗布することにより不燃効果を発揮いたします。
上記写真 上記写真
アルミ板・燃焼実験 実験前 実験後
左側・未塗布 右側・耐熱水性塗料塗布 左側・溶解した 右側・溶解せず
実験火力・1,500℃のガスバーナー
当社の不燃水性塗料は、不燃塗料の試験に合格しています。熱伝導率も0.26W/m・Kwを
確認しています。用途が多く広がります。
左写真
KS・ファイヤーガードの各種
1箱―――10.0㎏入り(ポリエチレンパック)
1)KS・ファイヤーガード (赤ラベル)
2)KS・フラワーガード(2)(緑ラベル)
3)KS・ランドリーガード (黄ラベル)
不燃水性塗料は、容器に入っています。
販売(通常)
3.0㎏入り
5.0㎏入り
10.0㎏入り